2012年3月20日火曜日

ニキビ跡治療で皮膚科からもらっているビタミンc誘導体10%をしようしているん...

ニキビ跡治療で皮膚科からもらっているビタミンc誘導体10%をしようしているんですが使用すると顔がパサパサしてしまいます。ビタミンc誘導体を使ったあとしばらくして市販の化粧水をつけるのは効果が薄れたり

してしまいますか?







ビタミンC誘導体はナトリウムやマグネシウムを残してビタミンCが浸透するわけですから、しばらくしてから他の化粧水を使っても問題ありません。

但し、多少突っ張るくらいの方が肌の状態としては良いです。

ヒアルロン酸等の保湿成分や油脂分でベタベタにしていると肌が整っていきません。

後、油脂分や余分な角質を取り除けば、良く浸透しますので、ソフトピーリングジェルやAHAソープと併用すると効果的だと思います。

ニキビ痕の瘢痕を消すのには、水溶性ビタミンC誘導体ではあまり効果はありません。








バイオオイルおすすめです。

わたしも、現在にきび跡治し中ですが、ずいぶん回復してきましたよ。

普通に薬局でも売っているのでちょっと見てみてください。

http://www.amazon.co.jp/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%82%A4%E3%83%...

0 件のコメント:

コメントを投稿