ビタミンC誘導体は、紫外線にあたると分解して肌に悪い影響を与えると聞いたのですが、本当でしょうか?
もし本当なら、朝はビタミンC誘導体入りの化粧水はつけないほうがいいってことですよね?
最近の化粧品において、ビタミンC誘導体の効果が論じられるよう
になりました。
効果として【老化をつかさどる物質、テロメアへの作用】【皮膚の
紫外線傷害を防ぐ】【美白作用】【しわ・たるみへの効果】【アク
ネ抑制】【毛穴の縮小】などが発表されています。
本来、ビタミンCは美容に効果があるとされながら皮膚からほとん
ど吸収されないため、直接皮膚に塗っても皮膚に対する効果はほと
んどありませんでしたが、ビタミンC誘導体法などの合成法などに
よって、皮膚にビタミンCの作用を与えることが開発されました。
しかし、ビタミンCが肌の外部より摂取又は塗布により吸収される
ことは人類史上初めてのことで、その良否の結果は長い時間を待た
なくてはなりません。
0 件のコメント:
コメントを投稿