2012年3月18日日曜日

至急願います!手作りの化粧水を作ろうと思うのですが、クエン酸とビタミンC誘導...

至急願います!手作りの化粧水を作ろうと思うのですが、クエン酸とビタミンC誘導体(油溶性)ならどちらがより美白効果がありますか?詳しい方よろしくお願いします!







クエン酸は、角質除去・細胞再生促進・美白など。

ビタミンCは、ニキビ跡の赤み・色素沈着・皮脂分泌の抑制、

美白・コラーゲンの生成促進。

どちらも美白作用はありますが、ビタミンC誘導体のほうが

美肌効果は高いと思います。



【補足について】

まず、化粧水を作るなら油溶性ビタミンC誘導体は精製水(水)には溶けません。

化粧水に使用するなら水溶性ビタミンC誘導体のほうです。

ビタミンC誘導体はアルカリ性、クエン酸は酸性なので

混ぜると効果が少なくなったりビタミンCが失われてしまいます。

ビタミンC誘導体でアルカリ化粧水、クエン酸で酸性化粧水を作り

それぞれをお肌の上で混ぜるのは大丈夫です。

0 件のコメント:

コメントを投稿